日本の福岡県、佐賀県、長崎県、山口県の知事は、大韓民国の釜山広域市、全羅南道、慶尚南道、済州特別自治道の知事及び市長と第30回日韓海峡沿岸県市道交流知事会議を開催した。
この会議は、1992 年に第1回会議を開催して以来、30 年間、一度も中断することなく会議を重ねるとともに、日韓海峡沿岸地域の発展や共通課題の解決のため、環境、水産、観光など幅広い分野で共同交流事業を行うなど、相互交流を通して信頼関係を構築してきた。
今回実施された会議では、日韓海峡沿岸 8 県市道は、今後も揺るぎない友好協力関係の中で、お互いに発展していけるよう地域間交流をさらに積極的に推進することを決意し、福岡県が提案した学生、青年など人材育成に係る新規共同交流事業の内容については、今後実務会議において協議を行うことを合意した 。
また、各県市道では、それぞれの都市で開催される事業に対し積極的に支持し協力する。協力する事業は、福岡県『福岡県“One Health”国際フォーラム 2022+FAVA』『ツール・ド・九州 2023』、佐賀県『SAGA アリーナを含むSAGA サンライズパーク2023 年5 月グランドオープン』『SAGA2024 国スポ・全障スポ』、長崎県『日韓未来塾 対馬厳原港まつり』、山口県『2023 第 6 回在外山口県人会世界大会』、釜山広域市『2030 国際博覧会釜山誘致(World EXPO 2030 BUSAN, KOREA)』、全羅南道『2023 順天湾国際庭園博覧会』『2023 全南国際水墨ビエンナーレ』、慶尚南道『2023 河東世界茶博覧会』『2023 山清世界伝統医薬抗老化エキスポ』、済州特別自治道『済州国際青年フォーラム(Jeju International Future generation Forum)』となる。
View Comments
ベトナムのヴィンロン省出身です。日本企業は今ベトナムに巨額の投資をしているのですが、この機会にぜひヴィンロン省にも投資をお考えてみてはいかがですか。ヴィンロンは農業が盛んな地域で、サイゴンとカントーの間にあり、人口102万人もいるという地理的にも有利で,人材的にも豊富です。
失礼します。いつもニュースを拝見しているヤンゴン在住者です。上記記事の今年1月のレートは、1ドル=1030チャットの誤りではないでしょうか。上記のレートでは、急激なチャット高が進んでいることになってしまいます。また、出典が書かれていませんが、参考までに書いて頂けると、読者のためになるのではないかと思います。僭越ですが、よろしくお願い致します。
インドネシアは盗品とわかって購入する恥知らず。
しかも情報垂れ流し。
日本は経済制裁すべきですな
こんなの泥棒国家支援するな!
中国に頼め
何を偉そうに・・
賄賂もらって情報流しただけじゃないか!
毎々、興味深く拝読しております。
有益な情報を発信して頂きまして誠にありがとうございます。
さて、本記事についてですが、宜しければ記事のソースを教えて頂けないでしょうか?
日米間も過去を乗り越えることに成功した。越米間はちょっと状況あ違うだろうが、なんとか過去を乗り越え、発展した関係になってほしい。このままでは、中國の思うツボだ。