X
このページの所要時間: 128

フィリピンで、初となるトランスジェンダーコンテスト「ミスインターナショナルクイーン(MISS INTERNATIONAL QUEEN)2025フィリピン大会」が開催され、新たなミスインターナショナルクイーンのフィリピン代表が選出された。

「MISS INTERNATIONAL QUEEN」とは、タイ王国のパタヤ市にあるTIFFANY’S SHOWが主催する、世界最大規模のトランス女性たちによるコンテストの世界大会となる。

フィリピンでは、今年から始めてこのイベントが開催された。会場は、SMモール・オブ・アジア・アリーナとなり、7月9日に実施され、数千人の観客が参加した。全国から集まった候補者は44人となり、Anne Patricia Lorenzo-Diazさんがフィリピン代表に選出された。この者は、フィリピン代表として、9月に開催される予定である「Miss International Queen 2025」世界大会に出場する予定である。主催者は、このイベントは、単なるコンテストを越えたものであり、LGBTQIA+問題の啓発とエイズ対策の推進をも目的しているとの旨を述べた。

なお、フィリピン政府では、LGBTQIA+に関連する人々やコミュニティへの支援を実施しており、副大統領府のマグネゴショ・タ・デー・プログラムでは、昨年10月時点で7,561人に対して資金提供や起業の支援を実施していると発表している。

また、日本では、フィリピン人のトランスジェンダー女性が、フィリピンではトランスジェンダー女性への迫害があるとして、日本で難民認定求めて会見を行うとともに、東京入管による難民不認定処分の取り消しを求めて国を提訴する事例が存在している。

View Comments

  • ベトナムのヴィンロン省出身です。日本企業は今ベトナムに巨額の投資をしているのですが、この機会にぜひヴィンロン省にも投資をお考えてみてはいかがですか。ヴィンロンは農業が盛んな地域で、サイゴンとカントーの間にあり、人口102万人もいるという地理的にも有利で,人材的にも豊富です。

  • 失礼します。いつもニュースを拝見しているヤンゴン在住者です。上記記事の今年1月のレートは、1ドル=1030チャットの誤りではないでしょうか。上記のレートでは、急激なチャット高が進んでいることになってしまいます。また、出典が書かれていませんが、参考までに書いて頂けると、読者のためになるのではないかと思います。僭越ですが、よろしくお願い致します。

  • インドネシアは盗品とわかって購入する恥知らず。
    しかも情報垂れ流し。
    日本は経済制裁すべきですな

  • 毎々、興味深く拝読しております。
    有益な情報を発信して頂きまして誠にありがとうございます。

    さて、本記事についてですが、宜しければ記事のソースを教えて頂けないでしょうか?

  • 日米間も過去を乗り越えることに成功した。越米間はちょっと状況あ違うだろうが、なんとか過去を乗り越え、発展した関係になってほしい。このままでは、中國の思うツボだ。

  • 1 2 3 6