このページの所要時間: 約 1分12秒
日本の外務省は、岸田文雄外務大臣とタイのドーン・ポラマットウィナイ外務大臣が、ラオスで日・タイ外相会談を26日に実施した事を発表した。
岸田大臣からは、タイの渋滞緩和と大気汚染の改善などを目的とした対タイ円借款「バンコク大量輸送網整備計画(レッドライン)(第三期)」の供与(供与限度額1,668億6,000万円)が実施される事が伝えられた。また、タイで新憲法草案の可否を問う国民投票が8月7日に行われるため、この国民投票がタイの民政復帰へ繋がる事を期待する旨が述べられた。
ドーン・ポラマットウィナイ外務大臣からは、日本の円借款の支援に感謝するととともに、5月に岸田大臣がタイに訪問した事への感謝が伝えられた。また、岸田大臣がタイのチュラロンコン大学で実施した政策スピーチは大きな影響を与えており、この政策スピーチを元としてタイと近隣国は日本との3か国協力の可能性に関し議論を進めている事が述べられた。
【円借款「バンコク大量輸送網整備計画(レッドライン)(第三期)」の概要】
目的:交通渋滞の緩和及び大気汚染の改善を図り地域経済の発展及び都市環境の改善に寄与すること
供与限度額:1,668億6,000万円
金利:年0.3%(優先条件(環境・気候変動)を適用。但し,コンサルタント部分は0.01%)
償還期間:15年(5年の据置期間を含む。)
調達条件:一般アンタイド
View Comments
ベトナムのヴィンロン省出身です。日本企業は今ベトナムに巨額の投資をしているのですが、この機会にぜひヴィンロン省にも投資をお考えてみてはいかがですか。ヴィンロンは農業が盛んな地域で、サイゴンとカントーの間にあり、人口102万人もいるという地理的にも有利で,人材的にも豊富です。
失礼します。いつもニュースを拝見しているヤンゴン在住者です。上記記事の今年1月のレートは、1ドル=1030チャットの誤りではないでしょうか。上記のレートでは、急激なチャット高が進んでいることになってしまいます。また、出典が書かれていませんが、参考までに書いて頂けると、読者のためになるのではないかと思います。僭越ですが、よろしくお願い致します。
インドネシアは盗品とわかって購入する恥知らず。
しかも情報垂れ流し。
日本は経済制裁すべきですな
こんなの泥棒国家支援するな!
中国に頼め
何を偉そうに・・
賄賂もらって情報流しただけじゃないか!
毎々、興味深く拝読しております。
有益な情報を発信して頂きまして誠にありがとうございます。
さて、本記事についてですが、宜しければ記事のソースを教えて頂けないでしょうか?
日米間も過去を乗り越えることに成功した。越米間はちょっと状況あ違うだろうが、なんとか過去を乗り越え、発展した関係になってほしい。このままでは、中國の思うツボだ。