X
このページの所要時間: 122

日立製作所は、タイ発電公社のチャイヤプーン第二GIS変電所に対して、500kVガス絶縁開閉装置を含む変電設備を納入した事に伴い、開所式が開催された事を発表した。

タイでは経済成長とともに電力へのニーズが急増している。エネルギー省傘下の発・送電公社であるタイ発電公社では、タイ全土における電力系統を強化するため、基幹変電所となる500kV GIS変電所の建設計画を2014年から打ち出している。

日立では、現地パートナーである「プリサイス(Precise System and Project Co., ltd)」社と共同で、チャイヤプーン変電所向けの案件を変電設備一式の設計・調達・建設(EPC)契約にて受注していた。具体的には、日立側が500kV GISを供給し、プリサイス社が230kVGISの供給と変電所の土木工事・機器据え付けを担当するものであった。

現地で開催された開所式には、サクシットチャイヤプーン県副知事・タイ発電公社の副総裁・日立の執行役常務 電力ビジネスユニットCEO等が参加した。タイ発電公社の副総裁は「チャイヤプーン変電所はラオスから受電する電力をタイ東北部に送電し電力系統を強化する重要な基幹変電所の一つです。この変電所が完成したことを嬉しく思う。」との旨が述べられた。日立のCEOは「タイの社会と電力インフラに貢献できることを嬉しく思います。」との旨が述べられた。

日立は、今後も各市場のパートナーと協力の元で、タイをはじめとするメコン地域の電力の安定供給と経済発展に積極的に貢献していく方針である事を表明している。

View Comments

  • ベトナムのヴィンロン省出身です。日本企業は今ベトナムに巨額の投資をしているのですが、この機会にぜひヴィンロン省にも投資をお考えてみてはいかがですか。ヴィンロンは農業が盛んな地域で、サイゴンとカントーの間にあり、人口102万人もいるという地理的にも有利で,人材的にも豊富です。

  • 失礼します。いつもニュースを拝見しているヤンゴン在住者です。上記記事の今年1月のレートは、1ドル=1030チャットの誤りではないでしょうか。上記のレートでは、急激なチャット高が進んでいることになってしまいます。また、出典が書かれていませんが、参考までに書いて頂けると、読者のためになるのではないかと思います。僭越ですが、よろしくお願い致します。

  • インドネシアは盗品とわかって購入する恥知らず。
    しかも情報垂れ流し。
    日本は経済制裁すべきですな

  • 毎々、興味深く拝読しております。
    有益な情報を発信して頂きまして誠にありがとうございます。

    さて、本記事についてですが、宜しければ記事のソースを教えて頂けないでしょうか?

  • 日米間も過去を乗り越えることに成功した。越米間はちょっと状況あ違うだろうが、なんとか過去を乗り越え、発展した関係になってほしい。このままでは、中國の思うツボだ。

  • 1 2 3 6