このページの所要時間: 約 1分17秒
フィリピン政府は、Netflixで配信されているドラマ「パイン・ギャップ -諜報機関実録-」の一部のエピソードにおいて、中国政府が領土問題において一方的に主張している「九段線」が表示されていたため、該当する箇所を削除するように要求したことを発表した。
フィリピン政府の発表によると、「パイン・ギャップ」のエピソード2と3において、中国政府が一方的に主張している、南シナ海全域の領有権を主張するための破線「九段線」が映り込んでおり、この「九段線」はフィリピンの主権を侵害するものであるとしている。そのため、フィリピン外務省は、フィリピンの映画テレビ審査委員会に苦情申し立てを行った結果、このエピソードはフィリピンの主権を侵害しているため、公の展示に適さないとして、該当するエピソードは削除するべきとの決定を下した。
委員会はこの決定を下すとともに、「フィリピン政府のあらゆる機関は、フィリピンの領土保全を主張するためには、中国からの攻撃的な行動に対抗する責任があります。パイン・ギャップの違法な九段線は、中国の九段線が合法的に存在するというメッセージを、具体的に伝えるために意識的に設計および計算されたため、偶然ではありません。このような描写は、現在の視聴者と次世代の視聴者において、違法な九段線の意識を永続させ記憶させるための巧妙な試みであります。映画の媒体を使用することは、南シナ海/西フィリピン海の領土紛争で優位に立つための中国の型破りなアプローチです」との旨の見解を示している。
View Comments
ベトナムのヴィンロン省出身です。日本企業は今ベトナムに巨額の投資をしているのですが、この機会にぜひヴィンロン省にも投資をお考えてみてはいかがですか。ヴィンロンは農業が盛んな地域で、サイゴンとカントーの間にあり、人口102万人もいるという地理的にも有利で,人材的にも豊富です。
失礼します。いつもニュースを拝見しているヤンゴン在住者です。上記記事の今年1月のレートは、1ドル=1030チャットの誤りではないでしょうか。上記のレートでは、急激なチャット高が進んでいることになってしまいます。また、出典が書かれていませんが、参考までに書いて頂けると、読者のためになるのではないかと思います。僭越ですが、よろしくお願い致します。
インドネシアは盗品とわかって購入する恥知らず。
しかも情報垂れ流し。
日本は経済制裁すべきですな
こんなの泥棒国家支援するな!
中国に頼め
何を偉そうに・・
賄賂もらって情報流しただけじゃないか!
毎々、興味深く拝読しております。
有益な情報を発信して頂きまして誠にありがとうございます。
さて、本記事についてですが、宜しければ記事のソースを教えて頂けないでしょうか?
日米間も過去を乗り越えることに成功した。越米間はちょっと状況あ違うだろうが、なんとか過去を乗り越え、発展した関係になってほしい。このままでは、中國の思うツボだ。