X
このページの所要時間: 044

北海道は、道事業初の試みとして、商戦シーズン(クリスマス・ニューイヤー・旧正月・バレンタイン)を迎えるシンガポール、マレーシア、台湾、アメリカに向けて、人気越境ECサイト(Zenplus・Shopee)を活用したテスト販売を実施する。

アメリカに向けては、12月17日から翌年の2月16日までにかけて実施する。越境ECサイトは、日本の大阪の企業が運営しているZenplusを使用する。シンガポール・マレーシア・台湾に向けては、12月17日から翌年の1月31日までにかけて実施する。越境ECサイトは、シンガポール企業が運営するShopeeを使用する。

販売される品目は、農産加工品・調味料などとなり、コガタ食堂、MOKA、医食同源、ダイホク、グリーンズ北見、渋谷醸造、まるりょう野澤商店、origamiなどの企業のものとなる。

View Comments

  • ベトナムのヴィンロン省出身です。日本企業は今ベトナムに巨額の投資をしているのですが、この機会にぜひヴィンロン省にも投資をお考えてみてはいかがですか。ヴィンロンは農業が盛んな地域で、サイゴンとカントーの間にあり、人口102万人もいるという地理的にも有利で,人材的にも豊富です。

  • 失礼します。いつもニュースを拝見しているヤンゴン在住者です。上記記事の今年1月のレートは、1ドル=1030チャットの誤りではないでしょうか。上記のレートでは、急激なチャット高が進んでいることになってしまいます。また、出典が書かれていませんが、参考までに書いて頂けると、読者のためになるのではないかと思います。僭越ですが、よろしくお願い致します。

  • インドネシアは盗品とわかって購入する恥知らず。
    しかも情報垂れ流し。
    日本は経済制裁すべきですな

  • 毎々、興味深く拝読しております。
    有益な情報を発信して頂きまして誠にありがとうございます。

    さて、本記事についてですが、宜しければ記事のソースを教えて頂けないでしょうか?

  • 日米間も過去を乗り越えることに成功した。越米間はちょっと状況あ違うだろうが、なんとか過去を乗り越え、発展した関係になってほしい。このままでは、中國の思うツボだ。

  • 1 2 3 6