X
このページの所要時間: 048

在東京タイ王国大使館は、ワチラロンコン国王陛下御戴冠記念日の祝賀式典が開催されたことと、三菱UFJ銀行(MUFG)幹部らが大使を表敬訪問したことを発表した。

ワチラロンコン国王陛下御戴冠記念日の祝賀式典は、5月3日に開催された。式典にはシントン・ラーピセートパン大使をはじめ、タイ王国各関連事務所の所長及び配偶者が参加した。式典では国王陛下を祝賀し、国王賛歌斉唱並びに祝賀の記帳が行われた。祝賀の記帳台は、タイ王国大使館ホールにて5月1日から31日までの間、設置される。

三菱UFJ銀行(MUFG)の執行役常務・グローバルコマーシャルバンキング事業の一団は、4月4日に表敬訪問した。両者は、順調に進展しているタイにおけるMUFGの投資(アユタヤ銀行)、及び東部経済回廊(EEC)について話し合った。また、MUFGの幹部がタイで非常に進んでいると認めたネットバンキングシステムについても意見交換を行った。

View Comments

  • ベトナムのヴィンロン省出身です。日本企業は今ベトナムに巨額の投資をしているのですが、この機会にぜひヴィンロン省にも投資をお考えてみてはいかがですか。ヴィンロンは農業が盛んな地域で、サイゴンとカントーの間にあり、人口102万人もいるという地理的にも有利で,人材的にも豊富です。

  • 失礼します。いつもニュースを拝見しているヤンゴン在住者です。上記記事の今年1月のレートは、1ドル=1030チャットの誤りではないでしょうか。上記のレートでは、急激なチャット高が進んでいることになってしまいます。また、出典が書かれていませんが、参考までに書いて頂けると、読者のためになるのではないかと思います。僭越ですが、よろしくお願い致します。

  • インドネシアは盗品とわかって購入する恥知らず。
    しかも情報垂れ流し。
    日本は経済制裁すべきですな

  • 毎々、興味深く拝読しております。
    有益な情報を発信して頂きまして誠にありがとうございます。

    さて、本記事についてですが、宜しければ記事のソースを教えて頂けないでしょうか?

  • 日米間も過去を乗り越えることに成功した。越米間はちょっと状況あ違うだろうが、なんとか過去を乗り越え、発展した関係になってほしい。このままでは、中國の思うツボだ。

  • 1 2 3 6