X
このページの所要時間: 055

福岡県は、ベトナム社会主義共和国のヴォー・ヴァン・トゥオン主席及び同令夫人が、公式実務訪問賓客として11月27日から30日まで日本を訪問することにともない、主席が福岡県にも訪問することを発表した。

服部知事は、ヴォー主席が福岡県に訪問することが決定したため、「今年は、日越外交関係樹立50周年であるとともに、福岡県とハノイ市の友好提携締結15周年に当たります。この記念の年に、国家主席の初めての福岡訪問を心から歓迎いたします。福岡県には、在福岡ベトナム総領事館が開設され、現在、大変多くのベトナムの方がお住まいで、留学や就業など、それぞれの分野でご活躍されています。ハノイ市とは、環境、青少年育成、経済、農業など幅広い分野で交流を深めており、先週も、ハノイ市のグエン・ティ・トゥエン共産党委員会常務副書記が本県を訪問され、日本語教育など新たな交流について意見交換を行ったところです。今回の国家主席及び同令夫人のご来福を万全の態勢でお迎えし、心からの『おもてなし』をしたいと考えております」とのコメントを発表した。

View Comments

  • ベトナムのヴィンロン省出身です。日本企業は今ベトナムに巨額の投資をしているのですが、この機会にぜひヴィンロン省にも投資をお考えてみてはいかがですか。ヴィンロンは農業が盛んな地域で、サイゴンとカントーの間にあり、人口102万人もいるという地理的にも有利で,人材的にも豊富です。

  • 失礼します。いつもニュースを拝見しているヤンゴン在住者です。上記記事の今年1月のレートは、1ドル=1030チャットの誤りではないでしょうか。上記のレートでは、急激なチャット高が進んでいることになってしまいます。また、出典が書かれていませんが、参考までに書いて頂けると、読者のためになるのではないかと思います。僭越ですが、よろしくお願い致します。

  • インドネシアは盗品とわかって購入する恥知らず。
    しかも情報垂れ流し。
    日本は経済制裁すべきですな

  • 毎々、興味深く拝読しております。
    有益な情報を発信して頂きまして誠にありがとうございます。

    さて、本記事についてですが、宜しければ記事のソースを教えて頂けないでしょうか?

  • 日米間も過去を乗り越えることに成功した。越米間はちょっと状況あ違うだろうが、なんとか過去を乗り越え、発展した関係になってほしい。このままでは、中國の思うツボだ。

  • 1 2 3 6