X
このページの所要時間: 142

NHKの役割を検討することなどを目的として、第11回目となる公共放送ワーキンググループが7月24日に開催されたが、受信料制度が言及されるとともに、日本新聞協会などからは多様性とか多元性が損なわれるのではないかとの懸念の声があがった。

会議で配布された資料【これまでの主な検討項目について】によると、『NHKのインターネット活用業務のあり方』に対しては、「テレビを持たずにインターネットで視聴する者に対しても費用負担を求めて放送番組を届けることを、NHKの必須業務とすべきか否か」としている。また、「偽情報の流布などが危惧され、NHKに先導的な役割を果たさせることで、健全な情報空間を確保することが必要」「テレビはないがNHKを見たいとの視聴者ニーズに対応して、インターネットでも、NHKのコンテンツを見られるようにすべき」「日本の情報を世界に発信し、世界の人々の日本への理解を促進するという国際放送は、NHK業務の大事な柱の一つ」「メディアの多様性を維持するために社会はコスト(厚生的損失)を払うことが伏線にあることは意見として述べたい」などの意見もあげられていた。

会議では、日本放送協会の理事からは「NHKの中核となる仕事をネットでも行っていきたいと考えております。これまでもNHKは民主主義の発達に寄与してきたと考えておりますけれども、必須業務となった場合は、テレビが主、ネットが従というものではなくて、やはりテレビと同等にネットでも見ていただくということを通して役割を果たしていきたいと考えているところでございます」との旨を述べていた。

日本新聞協会メディア開発委員会からは「我々としても、同時配信については全てを否定するつもりはないというふうにはこれまでも述べてまいりました。収益性について、200億という巨大なデジタル経費を使ってNHKが参入してくるというところで、逆に多様性とか多元性が損なわれるのではないかという懸念を抱いているというのが我々の意見です」との旨を述べていた。

View Comments

  • ベトナムのヴィンロン省出身です。日本企業は今ベトナムに巨額の投資をしているのですが、この機会にぜひヴィンロン省にも投資をお考えてみてはいかがですか。ヴィンロンは農業が盛んな地域で、サイゴンとカントーの間にあり、人口102万人もいるという地理的にも有利で,人材的にも豊富です。

  • 失礼します。いつもニュースを拝見しているヤンゴン在住者です。上記記事の今年1月のレートは、1ドル=1030チャットの誤りではないでしょうか。上記のレートでは、急激なチャット高が進んでいることになってしまいます。また、出典が書かれていませんが、参考までに書いて頂けると、読者のためになるのではないかと思います。僭越ですが、よろしくお願い致します。

  • インドネシアは盗品とわかって購入する恥知らず。
    しかも情報垂れ流し。
    日本は経済制裁すべきですな

  • 毎々、興味深く拝読しております。
    有益な情報を発信して頂きまして誠にありがとうございます。

    さて、本記事についてですが、宜しければ記事のソースを教えて頂けないでしょうか?

  • 日米間も過去を乗り越えることに成功した。越米間はちょっと状況あ違うだろうが、なんとか過去を乗り越え、発展した関係になってほしい。このままでは、中國の思うツボだ。

  • 1 2 3 6