このページの所要時間: 約 0分53秒
カンボジア政府は、カンボジア与党の人民党(Cambodian People’s Party)党首のチア・シム(Chea Sim)氏が8日に首都プノンペンの自宅で死去したことを発表した。享年82歳であった。
チア・シム氏は2000年から脳卒中・糖尿病・高血圧などの病気のため健康が悪化しており、近年では表舞台に出てくる事は少なかった。この一週間前から健康が急激に悪化しており医師の懸命な治療もかなわず死去することとなった。この死去により、国会および政府機関の一部では9日は喪に服すことが発表された。
チア・シム氏は、カンボジア国内でクメール・ルージュにより1978年頃から開始された粛清・虐殺を救うために、ベトナム軍と共同でクメール・ルージュ軍を排除した英雄として、国民から崇められていた。この実績が評価され、1979年から発足した政権において内相や国会議長などを歴任していた。1991年から人民党党首の座に就き、1999年からはカンボジア国王から元老院(上院)議長を任命されていた。
View Comments
ベトナムのヴィンロン省出身です。日本企業は今ベトナムに巨額の投資をしているのですが、この機会にぜひヴィンロン省にも投資をお考えてみてはいかがですか。ヴィンロンは農業が盛んな地域で、サイゴンとカントーの間にあり、人口102万人もいるという地理的にも有利で,人材的にも豊富です。
失礼します。いつもニュースを拝見しているヤンゴン在住者です。上記記事の今年1月のレートは、1ドル=1030チャットの誤りではないでしょうか。上記のレートでは、急激なチャット高が進んでいることになってしまいます。また、出典が書かれていませんが、参考までに書いて頂けると、読者のためになるのではないかと思います。僭越ですが、よろしくお願い致します。
インドネシアは盗品とわかって購入する恥知らず。
しかも情報垂れ流し。
日本は経済制裁すべきですな
こんなの泥棒国家支援するな!
中国に頼め
何を偉そうに・・
賄賂もらって情報流しただけじゃないか!
毎々、興味深く拝読しております。
有益な情報を発信して頂きまして誠にありがとうございます。
さて、本記事についてですが、宜しければ記事のソースを教えて頂けないでしょうか?
日米間も過去を乗り越えることに成功した。越米間はちょっと状況あ違うだろうが、なんとか過去を乗り越え、発展した関係になってほしい。このままでは、中國の思うツボだ。