X
このページの所要時間: 16

ベトナムの中部に位置するフエは、首都のハノイや商都のホーチミンとは異なる雰囲気の古都であり、多くの外国人観光客が訪れている。ベトナム観光省は、このフエには美しい建設物・魅力的な風景などがあるため、人々が訪問する価値はあるのではとフエの観光情報の紹介を行った。

この発表によると、フエは1558年から1945年までの間はグエン王朝の首都として存在しており、この約4世紀の間にユニークな建設物などが建設された。ユネスコはこれらの建築物などに価値があるとして、世界遺産の文化遺産として「フエの建造物群」、無形文化遺産として「フエの雅楽」を登録した。フエの街の真ん中にあるフォン川の北岸には、壮大な帝国の要塞があり、王宮やモニュメントなどによりグエン王朝の威厳を感じることが出来る。

ベトナム観光省のお勧めは、グエン王の壮大な墓への訪問、ボードで川のツーリングなどを進めており、見所として特にチュオンティエン橋(Truong Tien Bridge)を挙げている。この橋はフランスによって1897年から1899年の間に建てられた橋である。フエ文化を研究している専門家によると、このチュオンティエン橋は都市内にある最も美しい建設物の1つであり、この橋はフエに住んでいる人達の心の中に刷り込まれている。

View Comments

  • ベトナムのヴィンロン省出身です。日本企業は今ベトナムに巨額の投資をしているのですが、この機会にぜひヴィンロン省にも投資をお考えてみてはいかがですか。ヴィンロンは農業が盛んな地域で、サイゴンとカントーの間にあり、人口102万人もいるという地理的にも有利で,人材的にも豊富です。

  • 失礼します。いつもニュースを拝見しているヤンゴン在住者です。上記記事の今年1月のレートは、1ドル=1030チャットの誤りではないでしょうか。上記のレートでは、急激なチャット高が進んでいることになってしまいます。また、出典が書かれていませんが、参考までに書いて頂けると、読者のためになるのではないかと思います。僭越ですが、よろしくお願い致します。

  • インドネシアは盗品とわかって購入する恥知らず。
    しかも情報垂れ流し。
    日本は経済制裁すべきですな

  • 毎々、興味深く拝読しております。
    有益な情報を発信して頂きまして誠にありがとうございます。

    さて、本記事についてですが、宜しければ記事のソースを教えて頂けないでしょうか?

  • 日米間も過去を乗り越えることに成功した。越米間はちょっと状況あ違うだろうが、なんとか過去を乗り越え、発展した関係になってほしい。このままでは、中國の思うツボだ。

  • 1 2 3 6