経済成長が進むミャンマーでは女性の美容への関心が高まっており、特に富裕者層においては欧米や日本の美容商品・美容技術への関心が高まっている。そのため日本の株式会社リンク・ソリューションでは、現地子会社を通じて日本人女性3名によるネイルサロン「Japanese Luxury Nail Salon “Grace”」を8月16日にオープンすることを発表した。
リンク・ソリューションは、企業の経営コンサルティングならびに、地域と海外におけるビジネスマッチングを行なう会社であり、今回の進出はミャンマー現地子会社のMJ Link Company Limitedを通じて実施される。出店する立地は、ヤンゴン最大級のショッピングセンター内であり、日本人女性3名がJAPAN品質のネイル技術をミャンマーで展開していく。この日本人女性ネイリストは、3名とも公益財団法人日本ネイリスト検定試験センターの「ネイリスト技能検定試験」(JNEC)1級を保有しており、ミャンマーにおいても高いネイル施術を提供することが可能である。
今後は、日本の各ネイル商材卸および化粧品メーカーなどの多数の協力を元に、出店するサロンで日本品質のネイル商材による施術、およびMade in JAPANの化粧品などを販売する予定である。
■“Grace”店舗概要
店名 : Japanese Luxury Nail Salon “Grace”
所在地 : No.45, Pyay Road, Taw Win Center(Level-1)(2044B),
Dagon Township, Yangon
オープン日: 2015年8月16日(日)
営業時間 : 9:00~21:00(現地時間)
店休日 : Taw Win Centerの休業日に準じる
Webサイト : https://www.facebook.com/grace.nailsalon
<“Grace”ブランドコンセプト>
世界水準の日本のジェルネイル技術を、日本のホスピタリティと快適な空間と
ともに、ミャンマーの淑女の方々にご提供いたします。
View Comments
ベトナムのヴィンロン省出身です。日本企業は今ベトナムに巨額の投資をしているのですが、この機会にぜひヴィンロン省にも投資をお考えてみてはいかがですか。ヴィンロンは農業が盛んな地域で、サイゴンとカントーの間にあり、人口102万人もいるという地理的にも有利で,人材的にも豊富です。
失礼します。いつもニュースを拝見しているヤンゴン在住者です。上記記事の今年1月のレートは、1ドル=1030チャットの誤りではないでしょうか。上記のレートでは、急激なチャット高が進んでいることになってしまいます。また、出典が書かれていませんが、参考までに書いて頂けると、読者のためになるのではないかと思います。僭越ですが、よろしくお願い致します。
インドネシアは盗品とわかって購入する恥知らず。
しかも情報垂れ流し。
日本は経済制裁すべきですな
こんなの泥棒国家支援するな!
中国に頼め
何を偉そうに・・
賄賂もらって情報流しただけじゃないか!
毎々、興味深く拝読しております。
有益な情報を発信して頂きまして誠にありがとうございます。
さて、本記事についてですが、宜しければ記事のソースを教えて頂けないでしょうか?
日米間も過去を乗り越えることに成功した。越米間はちょっと状況あ違うだろうが、なんとか過去を乗り越え、発展した関係になってほしい。このままでは、中國の思うツボだ。