X
このページの所要時間: 117

スナック菓子を中心として製造・販売を行うフレンテグループの株式会社湖池屋(コイケヤ)は、タイ料理のエキゾチックなスパイスの香るポテトチップスシリーズ「エキゾチップス」ブランドより「エキゾチップス マンゴーカレー味」を2015年8月3日より全国で発売することを発表した。

今回の「マンゴーカレー味」が発売される事となった経緯は、2015年6月に発売した「ポテトチップス もも味」と「ポテトチップス バナナ味」が好評であったため、 消費者は今まで体感したことのない未知の味わいに対する興味・関心が高まっているのではないかという仮説の元に開発された。もも味とバナナ味は、朝食マーケットを意識した第4の朝食として「ポテトチップスを朝食に」という、今までにない斬新さと「フルーツ×ポテトチップス」という組み合わせに注目が集まり、結果としてポテトチップスの新しい可能性を広げることとなった。

今回発売されるマンゴーカレー味の特徴として「本格的なタイ料理の味わいを追及」「東南アジア料理でよく使用されるスパイスやハーブを使用」「スパイスやハーブの辛さとおいしさを カリッとした食感とともに楽しめる厚切り」「エキゾチックな雰囲気が漂う商品パッケージ」などが挙げられる。また、味の特徴として、6種のスパイス&ハーブを使用したことにより、芳醇なマンゴーの甘さとココナッツミルクのまろやかさ。 甘さと辛さの絶妙なバランスがくせになる、 タイテイストなマンゴーカレーの味わいに仕上げられている。

View Comments

  • ベトナムのヴィンロン省出身です。日本企業は今ベトナムに巨額の投資をしているのですが、この機会にぜひヴィンロン省にも投資をお考えてみてはいかがですか。ヴィンロンは農業が盛んな地域で、サイゴンとカントーの間にあり、人口102万人もいるという地理的にも有利で,人材的にも豊富です。

  • 失礼します。いつもニュースを拝見しているヤンゴン在住者です。上記記事の今年1月のレートは、1ドル=1030チャットの誤りではないでしょうか。上記のレートでは、急激なチャット高が進んでいることになってしまいます。また、出典が書かれていませんが、参考までに書いて頂けると、読者のためになるのではないかと思います。僭越ですが、よろしくお願い致します。

  • インドネシアは盗品とわかって購入する恥知らず。
    しかも情報垂れ流し。
    日本は経済制裁すべきですな

  • 毎々、興味深く拝読しております。
    有益な情報を発信して頂きまして誠にありがとうございます。

    さて、本記事についてですが、宜しければ記事のソースを教えて頂けないでしょうか?

  • 日米間も過去を乗り越えることに成功した。越米間はちょっと状況あ違うだろうが、なんとか過去を乗り越え、発展した関係になってほしい。このままでは、中國の思うツボだ。

  • 1 2 3 6