X
このページの所要時間: 118

中国外務省は、アメリカ政府がAIIBに参加する事は悪い事ではないと述べ、アメリカ政府にAIIB参加を呼び掛けた。

香港メディアの報道によると、ドナルド・トランプ次期米大統領の安全保障分野を担当するジェームズ・ウルジー顧問が、「オバマ政権がAIIBに参加しなかった事は戦略的な誤りであって、アメリカ政府はAIIBに参加すべきである。トランプ氏は中国政府が進めるシルクロード構想の「一帯一路」に関しても否定的な見方をしていない。」との認識を示していた。

中国外務省で15日に開催された定例記者会見の際に、記者が「ドナルド・トランプ次期米大統領の顧問が、アメリカがAIIBに参加しなかった事は間違いであると述べた事が報じられています。AIIBは、新しいメンバーの参加を歓迎するが、新しいメンバーのために残された株式は多くないであろうとの見解を述べています。中国政府は米政府がAIIBに参加する事をサポートしますか?」と質問した。

この質問に対して外務省の報道官は「AIIBは世界銀行やアジア開発銀行(ADB)のように、独立した多国間開発機関です。AIIBは現在57のメンバーを持っています。新しいメンバーが参加するためにはルールがあります。AIIBはアジアのインフラ整備を促進し、関連する投資ニーズを満たす事を目的とし、地域経済の発展を推進し地域の人々の生活を改善する事を目的としています。アメリカは世界最大の経済大国であるため、AIIBに参加する事は悪い事ではありません。」との旨を述べた。

View Comments

  • ベトナムのヴィンロン省出身です。日本企業は今ベトナムに巨額の投資をしているのですが、この機会にぜひヴィンロン省にも投資をお考えてみてはいかがですか。ヴィンロンは農業が盛んな地域で、サイゴンとカントーの間にあり、人口102万人もいるという地理的にも有利で,人材的にも豊富です。

  • 失礼します。いつもニュースを拝見しているヤンゴン在住者です。上記記事の今年1月のレートは、1ドル=1030チャットの誤りではないでしょうか。上記のレートでは、急激なチャット高が進んでいることになってしまいます。また、出典が書かれていませんが、参考までに書いて頂けると、読者のためになるのではないかと思います。僭越ですが、よろしくお願い致します。

  • インドネシアは盗品とわかって購入する恥知らず。
    しかも情報垂れ流し。
    日本は経済制裁すべきですな

  • 毎々、興味深く拝読しております。
    有益な情報を発信して頂きまして誠にありがとうございます。

    さて、本記事についてですが、宜しければ記事のソースを教えて頂けないでしょうか?

  • 日米間も過去を乗り越えることに成功した。越米間はちょっと状況あ違うだろうが、なんとか過去を乗り越え、発展した関係になってほしい。このままでは、中國の思うツボだ。

  • 1 2 3 6