千葉県の総合企画部国際課は、令和2年度千葉県内留学生数を調査した。その結果、県内留学生数の総数は11,721人となり、令和元年度卒業生の進路状況では約8割が国内で就職もしくは進学した者となり、日本への定住が進んでいることが明らかになった。
千葉県では、国際化施策の基礎資料とするため、千葉県内の大学等に在籍する外国人留学生数を調査した。この調査の基準日は令和2年5月1日となり、調査対象となる学校は176校となり、この学校は千葉県内にキャンパスを有する大学・大学院、短期大学、高等専門学校、専修学校となり、回答学校数は175校(回答率:99.43%)となる。
この調査が行われた結果、県内留学生数の総数は、前年と比較して1,714人が減少し、合計で11,721人となった。学校種別の内訳は、大学・短期大学・高等専門学校が5,712人(前年比▲696人)、専修学校が4,019人(前年比+259人)、日本語教育機関が1,990人(前年比▲1,277人)となった。一番減少したのは、日本語教育機関となる。
国・地域別では、中国が4,170人、ベトナムが4,090人、ネパール1,073人、スリランカ518人、韓国480人、モンゴル243人、バングラディシュ158人、台湾149人、ミャンマー126人、インドネシア99人、フィリピン97人、となる。
居住地別留学生数では、千葉県内の市町村においては、千葉市2,603人、松戸市1,524人、船橋市1,523人、柏市759人、市川市536人、成田市427人、東金市421人、習志野市278人、浦安市226人、八千代市197人、となる。
令和元年度卒業生の進路状況は、千葉県内で就職したのが473人(9%)、国内で就職したのが977人(20%)、国内で進学が2,080人(43%)、国内その他(就職活動中を含む)が381人(7%)、母国で就職が174人、母国で進学が9人、母国(進路未定・不明等)が577人、その他の地域で就職が7人、その他の地域で進学が11人、その他の地域(進路未定・不明等)が27人、不明が121人、となった。国内で就職もしくは進学した者は、合計で8割となっている。
View Comments
ベトナムのヴィンロン省出身です。日本企業は今ベトナムに巨額の投資をしているのですが、この機会にぜひヴィンロン省にも投資をお考えてみてはいかがですか。ヴィンロンは農業が盛んな地域で、サイゴンとカントーの間にあり、人口102万人もいるという地理的にも有利で,人材的にも豊富です。
失礼します。いつもニュースを拝見しているヤンゴン在住者です。上記記事の今年1月のレートは、1ドル=1030チャットの誤りではないでしょうか。上記のレートでは、急激なチャット高が進んでいることになってしまいます。また、出典が書かれていませんが、参考までに書いて頂けると、読者のためになるのではないかと思います。僭越ですが、よろしくお願い致します。
インドネシアは盗品とわかって購入する恥知らず。
しかも情報垂れ流し。
日本は経済制裁すべきですな
こんなの泥棒国家支援するな!
中国に頼め
何を偉そうに・・
賄賂もらって情報流しただけじゃないか!
毎々、興味深く拝読しております。
有益な情報を発信して頂きまして誠にありがとうございます。
さて、本記事についてですが、宜しければ記事のソースを教えて頂けないでしょうか?
日米間も過去を乗り越えることに成功した。越米間はちょっと状況あ違うだろうが、なんとか過去を乗り越え、発展した関係になってほしい。このままでは、中國の思うツボだ。